A(頭文字ではありません)さん(2015年4月から受講)より 2017年8月18日
今週、朝10時の映画で、オードリーヘップバーンの「麗しのサブ
字幕をみていたら、英語が耳から入ってきて理解できました。v(^^)
それで試しに字幕をみないで、英語を聞いてみましたが、ちょっと無
難しい単語がなかったからと思いますが、びっくりしたし嬉しかっ
映画を観ていて、「あら、わかるわ。」と思ったのが初めてでしたから、
難しい単語が出るとわからなので、単語力をつける努力が必要ですね。
A(頭文字ではありません)さん(2015年4月から受講)より 2017年8月18日
今週、朝10時の映画で、オードリーヘップバーンの「麗しのサブ
字幕をみていたら、英語が耳から入ってきて理解できました。v(^^)
それで試しに字幕をみないで、英語を聞いてみましたが、ちょっと無
難しい単語がなかったからと思いますが、びっくりしたし嬉しかっ
映画を観ていて、「あら、わかるわ。」と思ったのが初めてでしたから、
難しい単語が出るとわからなので、単語力をつける努力が必要ですね。
いたくら です。
英語講座では,教材として使っている NHKの Enjoy Simple English の録音ファイルを Dropboxで共有していますが,Aさんはそれをよく聴いているそうですね。成果が見えてきてよかったです。
意味を理解してから聴く,テキストを見ながらでも聴きながら発音してみる(音声付きシャドウイング),英文を読んでから目を上げて英文をそらんじてみる(ルックアップ)などは,難しくないですし,良いと思います。