中級 〜
「21世紀のふつうの英語」は,20世紀以前には使われていなかった,ということではありませんが,現在ふつうに使われている,日本人にとって難しいと思われる英語を紹介しています。
英文中でかすかに色の付いた語句をクリックすると,意味と解説が吹き出しで表示されます。
Voice of America から,2019年10月15日付のメールニュース「VOA Extremism Watch」が届きました。
その中に,正確に理解できる日本人は極めて少ないだろうと思われる構文がありましたので紹介します。
もちろん私自身も[91]の助け無しには,この記事を書くことはできませんでした。
ARTICLE
US : Turkey Will Soon Move Forward With Operation in Northern Syria
OCTOBER 7, 2019 | SIRWAN KAJJO
The Trump administration announced Turkey “will soon be moving forward” with its plans to carry out an offensive in northern Syria, a move the Kurdish-led Syrian Democratic Forces said will have a “negative impact” on the fight against the Islamic State group.
Continue reading



まず,記号づけとチャンク訳を示します。
The Trump administration (announced〉
The Trump adminSitration (annV
. トランプ政権は 述べた
(Turkey “(will soon be moving) forwardad”
OTuS’rkey “(will soon b mV’
. トルコは すぐに 進軍を始めるだろう
[with its plans] [to |carry〉outad an offensive
[with its plans] ((to |c(v)ry〉out an o(o)
. 計画を持って 攻撃を実行するという
[in northern Syria]]A), a move
.[in northern Syria]]]A)), a (S”)
. シリア北部で 動き(軍事的決定)
[ )the Kurdish-led Syrian Democratic Forces (said〉
[[[)))te Kurdish-led Syrian Democratic FS’rces (V’
. クルド人主導の シリア民主軍は 述べた
((will have〉a “negative impact” [on the fight]
(((will V”ae〉a “negative iO”
. マイナスの影響があるだろう 戦いに
[against the Islamic State group]a]A.
. イスラム国グループに対する
plans 続く [to carry out an offensive in northern Syria]A
は,plans と同格的に用いられているとして名詞的用法とする考えもあるようですが,
ここでは形容詞的用法としています。
「同格」については[91 p.447 – 448]に興味深い記述がありますので,別途記事にしたいと思います。
(Turkey “will soon be moving forward” with its plans to carry out an offensive in northern Syria)
と
a move
も「同格」と言われる形です。
a move の前に,前の節の内容をさす which is が省略されていると考えることもできます。
今回のトルコの動きは,a move 1つの動きである(どういう動きなのかは,a move に続く連鎖関係節で説明されている)と,言っているわけです。
この連鎖関係節では,主格の関係詞の省略が起こっています。


a move の次に 別の名詞句 the Kurdish-led Syrian Democratic Forces があるので,関係節が始まったことがわかり,a move を「主格あるいは目的格」として頭に入れて読み進みます。
said で区切りがわかり,will have … とあるので a move をその主語として理解すればよいことがわかります。
連鎖関係節における主格の関係詞の省略
については,次の記事をごらんください。
今回の英文を,少し丁寧に和訳してみました。
トランプ政権は「トルコは,北部シリアで攻撃を実行する計画をもって,すぐに進軍を始めるだろう」と述べた。
このトルコの動き(軍事的決定)は,どういう動きかというと,クルド人主導のシリア民主軍が「イスラム国グループに対する戦いにマイナスの影響があるだろう」と述べた,そういう動き(軍事的決定)である。
そのような,問題のある動きである,と記事は言っているわけです。
[1] ウィズダム英和辞典 第3版(2012)
[2]ジーニアス英和辞典 第5版(2015)
[3] ランダムハウス英語辞典 第2版(1993)
[91]The Cambridge Grammar of the English Language Rodney Huddleston・Geoffrey K. Pullum 著 Cambridge University Press(2002)Kindle 版