2017年10月7日 追記
引用が短い英文だけであること
語句の意味は,一般の辞書に掲載されているものであること
教育目的であること
非営利であること
から,公開しても問題ない,というアドバイスをいただきましたので,パスワードは,外させていただきました。引用元は,明記させていただきます。
この新聞記事が,家庭で活用されることを応援していきたいと思いますので,よろしくお願いします。
南日本新聞の月曜朝刊の「こども」のページに掲載されている「今週の英語New」の,記号づけとチャンク訳,そして解説の補足を掲載していきます。著作権に配慮し,新聞を購読されている方を対象としてあくまで新聞記事への補足的内容ではありますが,閲覧は「英語の見える化」研究会の会員のみとさせていただきます。会員へは閲覧のためのパスワードをMLでお送りします。
この「今週の英語New」は,共同通信社によって制作されて全国の地方紙に配信されているようです。
なお,「ブログをメールで購読」すると,投稿がある度にメールが届きます(スマホの場合は,フルサイズ表示にするとページ下に購読ボタンが表示されます)。パスワードが必要な記事の場合のメールは,
この投稿はパスワードで保護されています。続きを読むには、
Itakura | 8月 31, 20178:29 am | カテゴリー: 英語教材, 今週の英語News | URL: http://wp.me/p91WrX-95
のようになりますので,上の最後にある http://… をクリックするとWebサイトのパスワード入力欄が表示され,パスワードを入れると記事が読めます。
英字新聞を読むのに参考になるサイト
Myスキ英語
英字新聞|初心者でも英語が上達!5つの「コツ」とメリット
. 2.英字新聞の記事の構成
コメントを残す