英語の見える化.jp ドメインを取得しました

鹿児島大学水産学部から桜島を望む(2003年3月25日)
駐車場左の2階建が,英語講座で利用している附属図書館水産学部分館(改装前で黒く見えます)
左下の桜の木は1つだけ開花

ようやく「英語の見える化」のWebサイト構築への取り組みを開始しました。

英語の見える化」の「本山」?であることを示すために,

英語の見える化.jp という日本語ドメインを取得しました。

1年間 1,274円 と,お手頃な料金でした。

 

自分の記録を見てみると,2000年に teruyo.net なんてのを

取得していました(その後,放棄)。

家内のメールアドレスは,teruyo@teruyo.net でした。

その翌年,kadai.net も個人で取得しましたが,

jp ドメインができた時,kadai.jp 取得の優先権は

(当然ながら)鹿児島大学にありました。

 

20年前に,Unixサーバを管理して Webサーバを立ち上げ,

学部のページを(HTMLを書いて)作りました。

このサーバで,たくさんのメーリングリストを運営しました。

 

情報ネットワーク関係では,いろいろやってきましたが,

自分のライフワークである「日本の英語教育の抜本的改善」に,

今後,少々役に立つのではないかと思っているところです。

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

板倉

〜2016 鹿児島大学水産学部教授 ,2016〜2017 水産学部特任教授(英語教育担当),2016〜 鹿児島大学名誉教授/ 〜2017 CIEC(コンピュータ利用教育学会)理事,ネットワーク委員会委員長,2018〜 CIEC 監事/ 2015〜「英語の見える化」研究会主宰/ 資格: 獣医学博士(北海道大学)/