★ブログの記事を整理するページを作りました
★ブログの記事もたまってきましたので, 文法項目で整理するページを作成しました。 メニューの「英語学習」のところに入れてあります。 実際の英文で学ぶ英文法 です。 お気づきの点などありましたら,下のコメント欄からよろしく…
★ブログの記事もたまってきましたので, 文法項目で整理するページを作成しました。 メニューの「英語学習」のところに入れてあります。 実際の英文で学ぶ英文法 です。 お気づきの点などありましたら,下のコメント欄からよろしく…
【お知らせ】 2020年12月14日 ・『大学英語の基礎』の「発音編」以外すべてをご覧いただけるようにしました。 英語の見える化の記号づけの基本についてご確認いただけます。 ・「代名詞の用法を記号で示す」を公開しまし…
南日本新聞2018年10月29日朝刊「こども」のページの英文を引用しています。 引用した英文中で薄く色が付いている語句にカーソルを持ってくると(スマホの場合はタッチすると)意味が表示されます。 記号づけを画像ではなくHT…
南日本新聞2018年10月22日朝刊「こども」のページの英文を引用しています。 日本人がビザなしで(パスポートだけで)受け入れてもらえる国や地域の数が190となり,今や日本が世界のトップであるという記事です。 2位はシン…
★ブログの購読へ 南日本新聞2018年10月15日朝刊「こども」のページの英文を引用しています。 ヨルダンとイスラエルの国境にある死海がどんどん小さくなっている,という記事です。 死海の塩分濃度は30%(通常の海水は3%…
★ブログの購読へ 南日本新聞2018年10月8日朝刊「こども」のページの英文を引用しています。 初級 中級 Hifumi Abe and his sister Uta ①won the judo world champi…
【改訂版のさらなる改訂記録】 2020年7月21日 5 .否定での違い に ・don’t have to が「〜してはいけない」(= must not)という禁止の意味を表すことがある を例文とともに追記した。 2017…
母から教わった「ノーベルショウ」と「ヘイワ」 南日本新聞2017年12月25日朝刊「こども」のページの英文を引用しています。新聞記事には,語句の意味,和訳,内容の説明があります。QRコードで音声(通常速度,ゆっくり速度,…
君たちは,どう読む? 名著のマンガ版がベストセラー 初級 南日本新聞2017年12月4日朝刊「こども」のページから,英文2つを引用しています。和訳や内容の説明は新聞記事をご覧ください。吉野源三郎さんの原作がマンガ本にな…
2017年12月1日 「英語の品詞はなぜ必要なのか」 の問題の解答に,記号とチャンク訳をつけてみました。
最近のコメント